« 2006年4月 | メイン | 2006年6月 »

2006年5月31日

車載用ワンセグチューナー

ロードスターに合いそうなやつを見つけた。大きさ、値段ともになかなか良いんじゃないかと思った。

投稿者 mnk : 23:54 | トラックバック

2006年5月30日

ウイルスセキュリティZERO

1回買えば毎年更新しなくてもいいそうです。これに乗り換える人多いんだろうな。

投稿者 mnk : 23:22 | トラックバック

2006年5月29日

ピーシーデポ液晶TV

業界最安値の液晶テレビ。37型Full HDのやつがほしい。PC繋げて映画が観たい。

投稿者 mnk : 23:33 | トラックバック

2006年5月28日

ロードスター・ボンネット

ボンネットがちゃんと閉まらない。かすかに浮いた状態でアイドリングでビビリ音が出てうるさい。

投稿者 mnk : 23:43 | トラックバック

2006年5月27日

ポケットサイズのモバイルナビ

方向音痴な俺はこんなのがほしい。バイクツーリングとかに便利かも。だんだん安くなってきたな。

投稿者 mnk : 10:59 | トラックバック

2006年5月26日

脳で考えるだけで動かせるロボット

ジャンケンとか出来るらしい。これが進化したら考えるだけでキーボード入力が出来たりするのか?

投稿者 mnk : 23:53 | トラックバック

2006年5月25日

無線LAN探知機

こんな製品がある。世の中にあふれる無料アクセスポイントは近所を散歩するだけで見つかる。

投稿者 mnk : 23:26 | トラックバック

2006年5月24日

炭酸コーヒー

一度飲んでみたいが、コンビニには売ってない。誰か売ってるとこ教えてくれ。

投稿者 mnk : 23:01 | トラックバック

2006年5月23日

フラッシュ

画像をクリックしていくとそこの画像がアップなってそこをまたクリックすると・・・・と永遠に続きます

投稿者 mnk : 23:04 | トラックバック

2006年5月22日

今日から復活

ロードスター復活しました。トルクが増えて乗りやすくなった。オートマ用カムにしたからか?

投稿者 mnk : 23:20 | トラックバック

2006年5月21日

後片付け

エンジン換装で余った部品をオークション出す為、整理した。一万以上にはなる予定。

投稿者 mnk : 23:23 | トラックバック

2006年5月20日

タコメータ修理

メーターを分解したらコンデンサーが破裂してた。余分に持ってるメーターの基板と交換して無事復旧

投稿者 mnk : 23:27 | トラックバック

2006年5月19日

ダ・ヴィンチ・コード

明日から公開開始。本も読んだけど、映画も観ようと思う。誰か行く人いますか?

投稿者 mnk : 23:14 | トラックバック

2006年5月18日

ワンセグ

昨日オートバックスで見てきた。映りは良い。しかしチューナーがデカイ。これじゃ載せる場所がない。

投稿者 mnk : 23:54 | トラックバック

2006年5月17日

定時退社日

オートバックスでオイルフィルターのみ交換した。走行距離154000km。

投稿者 mnk : 23:30 | トラックバック

2006年5月16日

Google トーク

インスタント メッセージや通話が出来るやつ。みんなが使わないと意味ないんだよな。後発は不利だな

投稿者 mnk : 23:35 | トラックバック

2006年5月15日

今週は代車

ロードスターもまだ完全じゃないので、とりあえずハイエースで出勤。ハンドルの遊び多すぎだー。

投稿者 mnk : 23:43 | トラックバック

2006年5月14日

復旧作業その2

コンピュータ交換したところ復旧しました。切れた電球4つも交換。残る不具合はタコメータ不動のみ。

投稿者 mnk : 22:33 | コメント (1) | トラックバック

2006年5月13日

復旧作業その1

切れたヒューズを計3つ交換し、バッテリーも交換。始動するもセルしか回らず。点火してない模様。

投稿者 mnk : 22:19 | トラックバック

2006年5月12日

ハードディスク

LAN接続やUSB接続も出来るHDケース。安いです。バックアップ・データ共有・持ち運びにどぞ。

投稿者 mnk : 21:59 | コメント (1) | トラックバック

2006年5月11日

部品注文

ヒューズも溶けてたので、部品注文してきた。バッテリーも注文した。走れるのは土曜日かな。

投稿者 mnk : 23:06 | コメント (1) | トラックバック

2006年5月10日

原因判明

オルタネータの違いでバッテリーが過充電になって栓が飛びました。オルタネータを古いやつに戻した。

投稿者 mnk : 23:02 | トラックバック

2006年5月 9日

試走2日目(トラブル発生)

帰り道、ライトが切れた。そして勝手にワイパーが超高速で動く。その後、後方から破裂音が・・・。

投稿者 mnk : 22:57 | トラックバック

2006年5月 8日

通勤で試走・・・。

まだアイドリングがちょっと不安定だが普通に問題なさげ。しかし帰宅時、バッテリーが上がってた。

投稿者 mnk : 22:54 | トラックバック

2006年5月 7日

エンジン交換作業最終日

新エンジンを載せた。いろいろ外したものを付け直す。エンジンが掛かったのが夜9時になってしまった。

投稿者 mnk : 22:49 | トラックバック

2006年5月 6日

エンジン交換作業4日目

某所で使えるカムを手に入れた。ミッションの接続に手間取るが、載せられる状態にはなった。

投稿者 mnk : 22:45 | トラックバック

2006年5月 5日

エンジン交換作業3日目

新エンジンに元のエンジンの部品をいろいろ移植する。しかしカムが傷だらけで使えなかった。

投稿者 mnk : 22:40 | トラックバック

2006年5月 4日

エンジン交換作業2日目

エンジンに付いてる配線・ホース等いろいろ外す。そしてエンジンクレーンで元のエンジンを下ろす。

投稿者 mnk : 22:37 | トラックバック

2006年5月 3日

エンジン到着

今朝、到着。とりあえずガレージ内に置く。不必要な補機類を取る。車からエンジンを取る準備も。

投稿者 mnk : 22:32 | トラックバック

2006年5月 2日

新会社法

5/1から気軽に会社が作れるようになったそうな。どう変わったかはよくわかんないのでこんな本でも。

投稿者 mnk : 00:20 | トラックバック

2006年5月 1日

ダ・ヴィンチ・コード完読

おもしろいので一気に読めました。出社日だったけど休みをとって体調もほぼ回復。

投稿者 mnk : 23:38 | トラックバック