« 2006年7月 | メイン | 2006年9月 »

2006年8月31日

DoCoMoの携帯内蔵フルブラウザ

内蔵ブラウザはパケホーダイ対応じゃないのでぜんぜん使えない。こんな機能入れなくてもいいのに

投稿者 mnk : 23:32 | トラックバック

2006年8月30日

CDラジカセ

高校のころはCD借りてカセットに録音してテープが伸びるまで聞いてたが今はこんなのがあるのね。

投稿者 mnk : 23:21 | トラックバック

2006年8月28日

OhmyNews

一般市民が記事を投稿するニュースサイト。生暖かく見守ることにしよう。

投稿者 mnk : 23:59 | トラックバック

2006年8月27日

メインPC復活

やっと普通に使えるようになりました。勿体ないぐらいサクサク動く。快適。速いマシンは入替も楽。

投稿者 mnk : 23:32 | トラックバック

2006年8月26日

PC電源

電源を持って店で見てもらったんだが店で普通に起動した。家に帰っても普通に起動してしまった。

投稿者 mnk : 23:26 | トラックバック

2006年8月25日

孟宗竹シーツ

ふとんが暑くて寝れないことってあるよね。そんな人はこんなのどう?

投稿者 mnk : 23:18 | トラックバック

2006年8月24日

ロードスターRHT発売 6ATが250万

ついに発売になりました。思ってたより安い。これは売れるかもしれん。

投稿者 mnk : 23:45 | トラックバック

2006年8月23日

合成音声

Web上で文字を入力すると女性の声で再生が出来ます。いろんなこと言わせちゃって下さい。

投稿者 mnk : 23:04 | トラックバック

2006年8月22日

原因は。

店と家で違うのは電源のみ。家にある別の電源で試すと起動しました。なので原因は電源の相性。

投稿者 mnk : 23:01 | トラックバック

2006年8月21日

組み立ててみたんだが。

さっそく起動しようとしたんだが、起動しない。不良品だと思って店に持っていたら普通に起動した。

投稿者 mnk : 23:58 | トラックバック

2006年8月20日

PCが調子悪くなった時にする行動

まずPC屋に行く。店で「これとこれとこれとこれ下さい」。家に帰る。組み立てる。

投稿者 mnk : 23:54 | トラックバック

2006年8月19日

メインPCが虫の息

まともに使えなくなった。変なシステムエラー出まくりで、すぐにアプリが落ちる。

投稿者 mnk : 23:50 | トラックバック

2006年8月18日

急増する不正アクセス

メールの差出人と内容(URL等)は信用しないこと。IDとパスワードは複数サイトで共用しないこと。

投稿者 mnk : 23:06 | トラックバック

2006年8月17日

USB扇風機

昔からあったけど今ではこんなに種類があるそうだ。でも室温暑いままPC使うのはやめましょう。

投稿者 mnk : 23:57 | トラックバック

2006年8月16日

「巨人の星」40年ぶりリメーク

主人公は星飛雄馬ではなく花形満。星一徹は、ちゃぶ台をひっくり返すんでしょうか?

投稿者 mnk : 23:00 | トラックバック

2006年8月15日

podcast

玄箱のUSBにメモリカードを付けて最新の番組が自動で取り込めるようにしてみた。

投稿者 mnk : 23:05 | トラックバック

2006年8月14日

PCが調子悪い。

前から調子悪かったけど最近の暑さでますます調子悪い。新CPUも出揃ってきたので買おうかな。

投稿者 mnk : 23:09 | トラックバック

2006年8月13日

暑い

暑いと眠りが浅いようで、いくら寝ても眠い。寝すぎも良くないらしいね。睡眠障害気味かな?

投稿者 mnk : 23:19 | トラックバック

2006年8月12日

連休開始

特にすることもなく飲みに行ってた。PCの話ができるスナックを見つけてしまった。

投稿者 mnk : 23:46 | トラックバック

2006年8月11日

ミステリーサークル

UFOの着陸跡とかプラズマとかいろいろな説が言われてるけど、Google Mapでも発見されてます。

投稿者 mnk : 23:38 | トラックバック

2006年8月10日

業務用PCでもWinny

大企業だとPCの持ち出しは制限されてるけど、小企業だと個人用のを使ってたりするからね。

投稿者 mnk : 00:15 | トラックバック

2006年8月 9日

音楽配信サイト

Winnyやるのが不安な人は有料なとこを使いましょう。MoraとかiTMSなど

投稿者 mnk : 23:31 | トラックバック

2006年8月 8日

携帯用フルブラウザ

携帯でPC用のページを見るのにいつも使ってます。パケホーダイも当然入ってます。

投稿者 mnk : 00:24 | トラックバック

2006年8月 7日

最新CPU2

今買うとしたらAthlon 64 X2 3800+の低消費電力版かな。マザボとメモリも替えないとだめだけどね。

投稿者 mnk : 23:57 | トラックバック

2006年8月 6日

最新CPU

intelだと「Core 2 Duo」,AMDだと「Athlon 64 X2」。最近のは低消費電力版ってのもある。

投稿者 mnk : 23:36 | トラックバック

2006年8月 5日

ボトムズ

放送当時はちゃんと観てなかったけどメカのデザインとかは好きだった。Gyaoで無料放送中です。

投稿者 mnk : 23:50 | トラックバック

2006年8月 4日

19,800円の地デジチューナ

レビュー記事があったので紹介。うちの場合だとUHFアンテナを増設しないとだめなんだよね。

投稿者 mnk : 23:38 | トラックバック

2006年8月 3日

OpenWinny

Winnyのダウンだけできるプログラム。試してみたがエラーが発生して使えなかった。

投稿者 mnk : 23:23 | トラックバック

2006年8月 2日

ボクシング

今日の試合、一回ダウンしてても勝ちだと。判定で勝ってもあれじゃみんな納得いかないな。

投稿者 mnk : 23:14 | トラックバック

2006年8月 1日

メールアドレス

注文とかで個人情報を入力することも多いが個人経営の店ではどんな管理がされてるかわからん

投稿者 mnk : 23:00 | トラックバック